お知らせ

新型コロナワクチン接種
予約受付中

予約   
044-866-2151 まで
9時ー17時

接種券がお手元に届きましたら、上記までご連絡下さい。

2022年度特定健診が始まりました!

コロナ禍で健康診断のチャンスを逃した方は

今年こそ受けましょう!

予約受付中です!

片倉病院では今薔薇が満開です。

HPアドレスがkatakura-hp.comに変更になりました。

特定健診・ガン検診・胃・大腸内視鏡検査について

新型コロナ感染防御を徹底し実施しています。

専門医師により検査判定と御説明をします。皆様の健康管理のために、ご活用下さい。

■検査と一緒にできるオプション検査

エコー検査

  • 心臓(心臓の動き、血流が分かります)
  • 頚部(血管の堅さや動脈硬化が分かります)
  • 腹部(肝臓、膵臓、腎臓などの異常が分かります)
  • 前立腺(前立腺肥大、がんのなどが分かります)
  • 乳腺(マンモグラフィーより手軽にできる検査です)

骨密度検査

  • 50歳以上の女性にお勧めします、将来の骨の健康のため

腫瘍マーカー

  • 採血により複数のがんの可能性を調べます

MCI検査

  • 採血により認知機能を調べます

予約電話  044-866-2151

新院長挨拶

内科一般

毎週土曜日

胃・大腸カメラ

実施中

お気軽に

ご相談ください

毎週土曜日

帝京大学付属溝口病院
消化器内科から
内視鏡専門医による
胃カメラ・大腸カメラ・エコー検査を行います。
川崎市がん検診希望の方も受けられます。

予約 044-866-2151

当院では川崎市の検診が受診できます。

無料クーポンをお持ちの平成30年4月1日に次の年齢の方
40・45・50・55・60才

・大腸がん

市内在住の40才以上の方

・肺がん

・大腸がん

・胃がん(胃カメラ)

・骨粗しょう症検診

40才以上の川崎市
国民健康保険加入の方と後期高齢者の方

・特定健康診査

・後期高齢者検診

が受けられます。

詳しい内容については
お問合せください。

アクセス

病院裏に多数の駐車場を完備しておりますので、お車でも安心してご来院いただけます。

個人情報保護方針

本方針について

当院は信頼の医療に向けて、患者様に良い医療を受けていただけるよう日々努力を重ねております。
「患者様の個人情報」につきましても、適切に保護し管理することが非常に重要であると考えております。
そのため当院では、以下の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)を定め確実な履行に努めます。

  1. 個人情報の収集について
    患者様の個人情報を収集する場合、診療・看護および患者様の医療に関わる範囲で行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は、利用目的をあらかじめお知らせし、ご了承を得た上で行います。

  2. 個人情報の利用および提供について
    患者様の個人情報につきましては、以下の場合を除き本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。
    ◎患者様の了解を得た場合
    ◎個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合
    ◎法令等により提供を要求された場合
    法令の定める場合等を除き、患者様の許可なく感受浅間の個人情報を第三者に提供いたしません。

  3. 個人情報の適正管理について
    患者様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、患者様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざん、およびその情報への不正なアクセスを防止することに努めます。

  4. 個人情報の確認・修正等について
    患者様の個人情報について、患者様が開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、当院の「患者情報の提供等に関する指針」に従って対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査の上適切に対応いたします。

  5. 問い合わせ窓口
    個人情報に関するお問い合わせは、受付までお願いいたします。

  6. 法令の尊守と個人情報保護の仕組みの改善
    個人情報の保護に関する日本の法令、その他の規範を尊守するとともに上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。

個人情報の提供等に関する指針

片倉病院(以下当院)は、個人情報を取扱う事業者としての責務を自覚し、社会的役割を果たすことを決意する。
当院の診療に関わる個人情報は、心身の状況にふれるものであり、プライバシーの保護等において特段の配慮がなされなければなりません。
個人情報を人権尊守の理念の下に身長に取り扱い、保護をいたします。

  1. 個人情報保護法・ガイドライン等を尊守して、個人情報を取扱います。
  2. 個人情報の「収集」「利用」「提供」においては、個人情報に関する個人の権利を尊重し、利用目的・使用範囲を明示し適切な管理に努めます。
  3. 当院の保有する個人情報への不正アクセスや個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等が発生しないように安全管理をいたします。
■ 利用目的
当院は、基本的に次の各号に掲げる目的で個人情報を取扱います。あらかじめご了承ください。

■ 院内での利用

  1. 患者様に提供する医療サービス
  2. 医療保険事務
  3. 入退院等の病棟管理
  4. 会計・経理
  5. 医療事故等の報告
  6. 当該患者様への医療サービスの向上
  7. 院内医療実習への協力
  8. 医療の質の向上を目的とした院内症例研究
  9. その他、患者様に係る管理運営業務

■ 院外への情報提供としての利用

  1. 他の病院、医院等医療従事者との連携
  2. 他の医療機関等からの照会への回答
  3. 患者様の診療等のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
  4. 検体検査業務等の業務委託
  5. ご家族への病状説明
  6. 保険事務の委託
  7. 審査支払機関へのレセプトの提供
  8. 審査支払機関または保険者からの紹介への回答
  9. 事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果通知
  10. 責任保険等に係る、医療に関する専門の団体や保険会社等への相談または届出等
  11. その他、患者様への医療保険事務に関する利用

■ その他の利用

  1. 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  2. 外部監査期間への情報提供

当院は、あらかじめご本人の同意を得ないで上記の利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取扱いません。